top of page

ARSEN Kawaijuku Tech

Contact us

bizinfo@keiadvanced.jp

7F Kaki Kojimachi Building, 3-2-6 Kojimachi, Chiyoda-ku, Tokyo 102-0083, Japan

General Planning Department, Alliance Division

Policy

ARSEN Kawaijuku Tech

For the Future of Each One. Contribute to people’s growth through our corporate activities.

© 2024 by KEI Advanced, Inc.

Innovative Educational Experience via AI Algorithm

ロボットに教育のAI・アルゴリズム技術を融合、リビングロボット社と基本合意書を締結

ロボットに教育のAI・アルゴリズム技術を融合、リビングロボット社と基本合意書を締結

arsenプロジェクト

2025年1月8日 22:00:00

株式会社リビングロボット(福島県伊達市、代表取締役社長:川内康裕、以下、リビングロボット)は、2024年12月23日に、業務提携に向けた基本合意書を締結しました。

■基本合意書締結の背景
当社は、教育分野における認知能力と非認知能力のデータを活用したAI・アルゴリズムを研究・開発しています。開発したサービスの中には、2023年にリリースしたアルゴリズムを活用して中国語圏からの留学生をサポートする人材のマッチングを行う「先輩来」などがあり、一人ひとりが効果的に学ぶことのできるAI・アルゴリズムは実用段階にあります。
リビングロボットは、「人とロボットが共に生きる」世の中をめざし、ロボットの開発と社会への実装を行っています。2020年に提供を開始したパートナーロボット「あるくメカトロウィーゴ」は、実際にロボットを動かしながら学べるプログラミング学習システムで、全国の100以上の小学校や中学校・高校・教育委員会・保育園などでも採用されています。

今回の合意書では、KEIアドバンスが開発するAI・アルゴリズムをリビングロボットのロボットで活用することを主な検討事項とします。
例えば、同ロボットにAIを搭載することにより、生徒・児童一人ひとりに最適化されたプログラミング学習を提供することが可能になります。同時にこの技術を応用することにより、介護・住宅や観光といった新たな分野でのロボット活用が可能になると思われます。
今回の基本合意書の締結を起点とし、当社では研究・開発を行っているAI・アルゴリズム技術を教育以外の分野にも広げていくことを視野に入れたいと考えています。

■具体的な検討内容と今後の展望
今回締結した基本合意書では、以下の4点について共同での事業化の可能性を探り、具体的な提携計画の検討・立案を目的としています。
①リビングロボットのロボットを通じて収集されるデータを分析し、AI・アルゴリズム技術や生成AIで活用して新たな教育向けAIサービス開発をめざす
②教育向けサービスだけではなく、介護・住宅・観光などのAI分野への技術転用の可能性を検討する
③当社のベトナム現地法人ARSEN Kawaijuku Tech Vietnam Co., Ltd.を通じてベトナムにおける新規事業の可能性を検討する
④日本およびベトナム以外での事業展開の可能性を検討する

ロボット×AI・アルゴリズム技術の革新をめざす今回の取り組みについて、ご興味のある企業からのお問い合わせも歓迎いたします。

[KEIアドバンスについて]
教育を柱に、学び続ける人の生涯価値の向上に貢献することをめざし、大学を対象とした広報支援や入試業務支援、教学支援ソリューションを展開しています。
また、教育分野におけるAI・アルゴリズム技術や生成AIに関して、グループのArsen Kawaijuku Techとともに研究開発を行っています。
Arsen Kawaijuku Tech ウェブサイト:https://www.arsentech.jp/

[リビングロボットについて]
リビングロボットは、人とロボットが共に生き、成長する社会の実現を目指して、パートナーロボットおよび関連技術の開発をおこなうテクノロジー企業です。プログラミング教育における「あるくメカトロウィーゴ」の活用をはじめ、さまざま分野での社会実装への取り組み、国内外の技術系イベントにおける製品の出展など、事業の拡大と社会貢献をすすめています。
リビングロボット ウェブサイト:https://livingrobot.co.jp/
あるくメカトロウィーゴ© ウェブサイト:https://walkingmechatrowego.com/

- 本件に関するお問い合せ先 -
株式会社KEIアドバンス 総合企画部
【TEL】03-5276-2744
【E-mail】bizinfo<at>keiadvanced.jp (<at>を@に変換してお使いください)

bottom of page